不動産関連 不動産業の歴史入門 2022.6.13 書籍名不動産業の歴史入門 著者著者/蒲池 紀生、マンガ/藤井 龍二 出版社住宅新報社 備考江戸時代から現代までの業界史をマンガで解説! 『不動産受験新報』において連載された「不動産業の歴史」に加筆・修正を加え入門書としてまとめたもの。一見身構えてしまいがちな「歴史」というテーマを史的エピソード集としてマンガを交えて紹介することで、楽しく理解を深めることができる書籍になっている。 (「住宅新報出版」書籍ページより) Tweet Share Hatena Pocket Pin it 記事一覧 株式会社クロノグラフ・真野土地家屋調査士事務所 ブログ担当 高い専門性へのご支持で10年以上の実績。 不動産の表示に関する登記、土地の境界を明らかにする業務の専門家が、登記申請手続の円滑な実施と、皆様の大切な不動産に係る権利の明確化に努めます。 投稿者: 株式会社クロノグラフ・真野土地家屋調査士事務所 ブログ担当 不動産関連, 蔵書紹介 不動産取引, 歴史 不動産境界入門〔5訂版〕 定期借地権・借家権 基礎のキソ 関連記事 地図の蘇生【公図混乱解消の記録】 筆界特定事例集 実践 新不動産表示登記 -オンライン申請・筆界特定の実務- 建築知識2010年 04月号 絶対避けるぞ[土地トラブル] 表示登記における実地調査をめぐる諸問題 新版 Q&A 表示に関する登記の実務 第5巻